今回の記事は、
- 無課金ユーザーが最強な理由
- 無課金ユーザーのデメリット
について、けっこう課金好きな私が解説します。

私は、無課金ではプレイできません。ついついハマり込んでしまうんです。「無課金だったら、すぐに辞められるのになぁ」と思うことはシバシバです。
無課金ユーザーとは?
無課金ユーザーとは、スマホ・ネットゲームにおいて
「絶対に課金をしない人」
のことになります。

アプリ内課金の運営者側は、ゲームは無料で遊ばせてくれます。
しかし、それでは会社がやっていけないので「様々な仕掛けでユーザーに課金」させようとします。
課金に意味はない!
そんな運営側の仕掛けにも負けずに、
「基本無料ゲームなのだから、課金することに意味はない!」
と考える人たちが無課金ユーザー勢になりますね。

ただし、それ故にゲームにハマってしまうと「本当に面倒なこと」になります。
ネットゲームで強くなる方法は
の2つの方法しかないからですね。
無課金ユーザーが最強な理由
無課金ユーザーは、課金ユーザーからはとかく邪魔者扱いされる存在です。
しかし、アプリ内課金ゲームでは、「無課金ユーザーが70%以上」を占めると言われています。
無課金ユーザー勢のメリットは以下になります。
リアルマネーが減らない
無課金ユーザーの1番のメリットは、「リアルマネーが減らない」という点があげられます。
無料で遊べるので本当にありがたいですよね。
やめたい時にやめられる
さらには、現金を使ってないので
「やめたい時に簡単にゲームをやめられる」
というのもメリットの1つになります。
中途半端に課金してしまうと、

お金をかけたんだからモッタイナイ
という気持ちに囚われるんですよね。
ゲーム内での喜びが増す
課金ユーザーは、課金をしてゲーム内の「レアアイテム」を手に入れます。
しかし、無課金ユーザーはレアアイテムの入手は困難です。
ですので、手に入れたときの喜びは「課金ユーザーの10倍ぐらい」になります。

以上のメリットから、「無課金ユーザーは最強」とも言われてます。
デメリット:アピールうざい・長時間プレイ
最後に、無課金ユーザーのデメリットを見ていきましょう!
「アピールうざい!」と揶揄される
課金ユーザーの一部から、「無課金アピールうざい!」と揶揄されることがあります。
まぁ、ほとんどの課金ユーザーは言いませんけどね。極一部ですね。
課金ユーザーの中には、
「現金を突っ込みすぎて引くに引けない状態の人」
が、いるからだと思います。

常にフラットな気持ちで楽しめるのは、無課金ユーザーの特権ですね。
新しいゲームがでたら、そっちにスグに乗り換えられますしね。
ゲーム時間が長時間になる!
無課金ユーザーの最大のデメリットは、「長時間プレイになりがち」があげられます。
オンラインゲームは、「お金で時間を買うゲーム」といっても過言ではありません。
ですので、「時間を浪費してしまう傾向」がありますね。
ですので、社会人は少々の課金をしたほうがゲームを楽しめますよ。
しかし、プレイ時間に余裕のある方は、徹底的に「無課金プレイ」を楽しんで欲しいですね。
まとめ
今回の記事は、無課金ユーザーが「最強な理由とデメリット」を解説しました。
課金・無課金に関わらず、「ゲームは楽しんだモノ勝ち」です。
お互いにそのゲームの住人なんですから、優劣はないと私は思ってますよ!
コメント