今回の記事は、
- やけ酒の意味とは?
- 「やけ酒したい!」と思う心理
について、断酒歴9年の私が解説しますね。

私なんて2度とお酒が飲めないから、「やけ酒」したくてもできません。飲める方は、「楽しくて美味しいお酒」を飲んで下さいね!
やけ酒の意味とは?
やけ酒とは、「やけになってお酒を飲むこと」を言います。
大きな観点からやけ酒を解説すると、
とも言えますね。

やけ酒を漢字にすると、「自棄酒」と書きます。
まさに、自暴自棄になって飲むお酒が「やけ酒」なんですよね。
やけ酒をあおりたくなる時
耐えきれないほどの悲しいことや辛いことがあると、人によっては「やけ酒をあおる人」もいます。
おすすめはしませんが、やけ酒をする「やむを得ない事情」ってのは人生においてあると思います。
しかし、絶対にしてはいけない「やけ酒」もあります。
それが、やけ酒を
にすることですね
お酒で現状を誤魔化す
私も、お酒の飲み方に問題があった1人です。
ですので、お酒を辞める前は「何百回もやけ酒をあおった記憶」があります。

人生に迷ってた私は、お酒でストレスを「誤魔化そう」としてたんですよね。
しかし、やけ酒をしても何の問題解決にもならなかったですけどね(笑)
不思議なもんですね!
やけ酒したくなる時とその効果
人生には色々ありますから、「飲んで忘れてしまいたい!」こともあると思います。

人は、どういう時にやけ酒を飲みたくなるの?
人がやけ酒をしたくなるときは、以下の状況がありますね。
身内の不幸
大事な家族や親族を失った方の悲しみは言葉には表せません。
悲しさが、止めどなく溢れてきます。
悲しみを薄めるために、「お酒の力」を借りて記憶をぶっ飛ばしたくなりますよね。
失恋
人を愛する事は、本当に素晴らしいですよね。
ただし、「全ての恋愛」が成就する訳ではありません。
失恋すると、心が引き裂かれるほど悲しくなります。
オススメはしませんが、気持ちは分かります。
身内の不幸や失恋によるやけ酒は、勧めはしませんが「気持ちは重々」わかります。
それに、「多少の効果やメリット」があることも理解できます。
しかし、やけ酒がしたい!と思う人の中には、
も一定数存在します。

私のアルコール全盛期は、「何かと理由をつけて」お酒を飲んでいたんですよね。
目的はお酒を飲むことですから、理由なんて何でも良いんです(笑)
本当の心理:とことん飲みたい日
「やれ、お祝いだ!」と、特に祝うこともない日でもお酒を飲む理由にします。

アルコール依存症者は、「飲む理由をみつける天才」だと言われてるよね。
みんなスゴイ言い訳をしながら飲んでますからね(笑)
私がヤケ酒したかった本当の心理は、
になります。
仕事の調子がよろしくないからやけ酒
営業成績が芳しくない月末に、リセットと称してやけ酒をかっくらってました。
当然、翌月はスタートからつまづいて、さらに悲惨な月になります。
でも、当時はこんなことも分かりませんでした(笑)
テンションがあがらないからやけ酒
「最近、バイオリズムが悪いなあリセットしよう!」との理由でやけ酒です。
しかし、当時は真剣にリセットできると思ってました。
次もまた「やけ酒」しちゃうの?
やけ酒を繰り返していた頃の私は、やけ酒をあおって「人生を忘れたかった」んでしょうね。
飲んでる間は嫌なことも忘れてますからね。
アルコール依存症全盛期に、「頻繁にやけ酒」を繰り返した私からのアドバイスとしては、

「なるべくなら、やけ酒はしない方がいい!」
になります。
やけ酒が習慣になると、「アルコール依存症」はすぐ近くですよ。
まとめ
今回は、「やけ酒の意味とは?」と「やけ酒したいと思う心理」を解説しました。
まだお酒が飲める方は、楽しくて美味しいお酒を楽しんで下さいね。
もう飲めない人は、私と一緒に断酒を頑張りましょう!
コメント